
津金日人詩
炎により昇華され生まれる
大地 四季 生命その悠久を切り取ったかのような
土肌の景色使う事で深みを増していく
炎により昇華され生まれる
大地 四季 生命
その悠久を切り取ったかのような
土肌の景色
使う事で深みを増していく
包容力
畏怖し 魅せられ
目指し 精進する
日日是好日
津金日人詩 陶歴
| 1973年 | 生まれ |
|---|---|
| 1991年 | 父 津金貞機に師事 |
| 1993年 | 滋賀県有田窯業大学校轆轤科入学 |
| 1994年 | 岩手県本間仲一氏に師事 |
| 2000年 | 全長9m半地下式穴窯築窯 |
| 2001年 | 県美展和出品協会賞受賞 以降毎年入選 |
| 2005年 | 熊本県美術協会会友推挙 |
|---|---|
| 2006年 | 西日本陶芸美術展「用の美」入選 |
| 2008年 | 西日本陶芸美術展「用の美」入選 |
| 2009年 | 熊本県美術協会会友推挙 くらしの工芸展「審査員奨 励賞」受賞 |
| 2013年 | 九州山口陶磁展入選 |
津金日人詩により、一つ一つ手作りで丁寧にろくろで成形。 ガス釜やのぼり窯により、美しい器となります。
YouTubで制作風景を見ることができます。
こちらをクリックしてください。
